観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ゴムの木の取り木の時期について 投稿者:ゴムゴム 投稿日:2004/09/11(Sat) 14:17

ゴムの木の取り木の時期について教えてください。
私はゴムの木を育てています!!
一番最適な時期は五月〜七月と聞いてますが、今の時期に取り木をしても大丈夫ですか?


Re: ゴムの木の取り木の時期について 投稿者:不死鳥 投稿日:2004/09/11(Sat) 19:18

そうですねぇ、取り木をするなら5月中旬頃から8月下旬頃までが適し
ているようです。各地域の気候の違いで多少のズレはあるでしょうが、
今からでは少し遅いような気がします。これから休眠期に入り、活動も
少しずつ弱くなってきます。発根率も低下するので、急がないようなら
来年まで維持管理を続行してから取り木をした方がいいと思います。


Re: ゴムの木の取り木の時期について 投稿者:otsu 投稿日:2004/09/11(Sat) 19:23

その株の元気度や、今後の気候にもよりますが、一般的に取り木処置
後、発根は30日から40日、長いと2ヶ月くらいかかります。
仮に9月の上旬に取り木処置をすると、発根は、早くて10月初旬、
遅いと11月になります。
気温が徐々に下がってくるので、時間はかかると見たほうが
いいでしょう。
発根後、植替えても、11月に入って、最低気温が15度を下回るよう
になると、根の活動がかなり弱まりますので、鉢土に根が張るのに
時間がかかります。
下手をすると根が動かず、最悪枯れてしまう可能性もあります。
ゴムの木は比較的低温に強く、強健な性質ですので、これから
取り木をしても、寒い地域でなければ大丈夫なような気もしますが、
前述の通り、リスクがあることを承知してください。


Re^2: ゴムの木の取り木の時期について 投稿者:ゴムゴム 投稿日:2004/09/12(Sun) 11:45

ご指示通り、来春する事にしました☆
初めて投稿させて頂きましたが、とても参考になりました!

今後とも宜しくお願い致します。


Re^2: ゴムの木の取り木の時期について 投稿者:ゴムゴム 投稿日:2004/09/12(Sun) 11:53

ご返答ありがとうございました!!

初めて行う取り木なので、安全を期して来春行います。

また何か問題がありましたら、投稿させて頂きます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る