観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

マンジュウゴケ 投稿者:マサ 投稿日:2004/09/11(Sat) 13:07

ここの掲示板とは内容が少し違うかもりれませんが、饅頭ゴケにつ
いての掲示板が見つからなかったもので、・・・・
僕は1ヶ月ほど前に、東急ハ○ズでにて、マンジュウゴケを買ってき
たんですが、最初は無かったんですが、最近見ると、そのマンジュ
ウゴケの緑の毛先にクリーム色のような毛玉のようなものができて
いました。これって一体何なんでしょうか?


Re: マンジュウゴケ 投稿者:Aquiya 投稿日:2004/09/11(Sat) 19:40

「マンジュウゴケ」というのは、ホソバオキナゴケかアラハシラガゴケの流通名のようですね。
胞子体のように思うのですが、どうでしょう。

↓私のサイトですが、下の方にホソバオキナゴケの胞子体の写真を掲載しています。
http://www.catv296.ne.jp/~aquiya/zukan/Leucobryum_juniperoideum.html
これとは違う形のものでしょうか?


Re^2: マンジュウゴケ 投稿者:マサ 投稿日:2004/09/12(Sun) 19:50

Aquiyaさんありがとうございます。
サイトみましたけど、違いました。
コケの緑の毛のようなもの1つ1つにクリーム色っぽいまるい物がつい
ているんです。
なんなんだろー?


Re^3: マンジュウゴケ 投稿者:Aquiya 投稿日:2004/09/12(Sun) 21:22

コケの種類はホソバシラガゴケで合っているようでしたか?
別の種類のコケだったら、あるいはそのような凵iさく)を付ける可能性もあるかもしれませんが。
でも、「緑の毛のようなもの」(=葉)の先端に凾付けることはないと思います。

↓いちおうタマゴケ
http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/bryophyta/bartramiaceae/tamagoke/tamagoke.htm

もしホソバシラガゴケで間違いないとしたら、その「まるい物」はコケの器官ではないように思います。
何かの卵とか……。
でも最初はなかったんですよね?



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る