観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

バラの花の大きさ 投稿者:ちびちゃん 投稿日:2004/09/10(Fri) 17:18

今、定植して2年目の四季咲き中輪バラを育てています。
日当たりの悪い場所にもかかわらず、今年は、花が殆ど途切れる事無く咲き続けています。(数はともかく)
でも、だんだんと花の大きさが、小さくなってきてるんです。
肥料は、液肥を月1であげています。これだと、やっぱり少ないでしょうか?
ちなみに、今年の初夏に枯れかかったので、根の状態を調べる為、掘り上げたんですが、その時に、バラの肥料を土に混ぜ込んでおきました。


Re: バラの花の大きさ 投稿者:nao 投稿日:2004/09/10(Fri) 18:03

同じく2年目の四季咲きバラを育てています。
夏は、やはり小さな花しか咲きません。
日本の夏は、バラにとっては暑すぎるのでしょう。成長も春に比べてイマイチです。

肥料を切らさなければ、涼しくなれば、葉も出てきて、お花も大きくなってくると思います。
私は、夏の間はなるべく咲かせないように、蕾を摘んだりしていました。

秋の花を楽しみたいですね。


Re^2: バラの花の大きさ 投稿者:ちびちゃん 投稿日:2004/09/12(Sun) 07:31

naoさん、お返事ありがとうございます。
夏は、花が付きにくいって本で読んだことがあるけど(他の花で)、バラも同じなのですね。
レスを読んでから、早速バラに肥料をあげてきました。
蕾を摘むと、花の咲き具合はどの位、変わるのかな?私も来年の夏、やってみようかな?
お互い、可愛い花を咲かせられるように、頑張りましょうね!



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る