観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

お金の成る木 投稿者:かえで 投稿日:2001/10/01(Mon) 23:18

お金の成る木(ちゃんとした名前がわかなくてすみません)を育てています。うちに来て1年くらいたつんですが、最初の頃はどんどん大きくなっていたのに、ここ2ヶ月ぐらいで葉っぱがしわしわになってどんどん落ちてしまいます。たぶん、水が足りないんだろうと思って水をあげたんですが止まりません。仕方なく(ダメ元で)10日ほど前に植え替えをしました。植え替えの時、気がついたのですが根っこがほとんど有りませんでした。今は、葉っぱのしわしわも無くなったんですが水やりとかどうしたらいいのでしょうか?ほとんど根っこがないのでこまめに水やりをした方がいいのでしょうか?それとも乾かし気味にした方がいいのでしょうか?


Re: お金の成る木 投稿者:みぞぐち 投稿日:2001/10/02(Tue) 00:12

金のなる木は、和名がフチベニベンケイ、学名はCrassula portulacea
といいますが、一般にカゲツ(花月)で通ります。もともと乾燥地の
植物ですから、水はけの悪い土でざぶざぶと水をやるとすぐに根が
腐って萎れてきます。葉がくちゃくちゃになるのは、水が足らないから
ではなく、根がなくなって水を吸えないからです。

対処はやはり植え替えなのですが、その際に傷んでいる根をきれいに
落とし、土を水はけのいい粗めのものに替えて植える必要があります。
今回の場合はもう植え替えたのですから、多湿にせず、土がかなり乾い
てから次の水をやるようにしましょう。いつまでも土が湿ったままだと
根が出ず、根ばかりか茎まで腐って完全にだめにしてしまいます。

これから冬にかけては温度が低く、成長が鈍ります。水やりはぐっと控
え目にし、できるだけ明るい場所に置いて、5℃くらいは確保しておき
ましょう。カゲツは寒さには結構耐えるのですが、まだ根腐れのダメー
ジから回復していない段階ではあまり低温に曝すのは好ましくないと思
います。

なお、これから翌春までは一切肥料、栄養剤の類は与えないでください。
与えても効果はありませんし、最悪の場合せっかく出た根がまた腐るお
それがあります。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る