観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

レモンの病気、虫? 投稿者:レモレモ 投稿日:2001/09/20(Thu) 11:04

レモンを育てるのが好きで、鉢植えや地植えで何株か育てています。
今、葉にナメクジが這った後のような光った模様が出来、
その葉は巻いています。
だんだん広がってきて、新芽のほとんどがこの状態です。
これは病気でしょうか、それとも外注によるものでしょうか。
また、退治法も併せて教えてください。


Re: レモンの病気、虫? 投稿者:pokky-pao 投稿日:2001/10/01(Mon) 19:27

我が家のレモンも同じです。
ミミズが這ったようなところをずっとたどっていくと行き止まりに
小さな虫が居ませんか?
殺虫剤をかけても葉の中なので、ききませんでした。
指でつぶしたのですが沢山で、根負けしました。
如何したらよいのか私も教えてほしいです。
他の葉はアゲハチョウの幼虫が、みんな食べてしまいました。
落葉樹じゃないのに我が家のレモンの木は、ぼうずです。


Re^2: レモンの病気、虫? 投稿者:みぞぐち 投稿日:2001/10/01(Mon) 19:47

まず、葉に這ったような食害が出る方ですが、これはミカンハモグリガ
の被害のようですね。症状と対策に関しては以下のサイトが参考になる
と思います。
 http://www.takeda-engei.co.jp/navi/gaichu05.html
 http://www1.harenet.ne.jp/~yabuki/natumikantohassku.html

アゲハの幼虫による食害は、いかに幼虫が小さいうちに見つけて取り除
くかが、カギですね。手で取るにしても、薬剤を使うにしても虫が大き
くなってからだと大変です。食欲も旺盛なので、あっと言う間に丸坊主
にされますしね。(^^;;



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る