私は、小学生の女子です。それで私は、観葉植物が、好きなのですが、部屋におけるかわいくて、手入れが簡単で、かれにくく、虫がでにくい、葉を教えてください。お願いします。ほんとうにずうずうしいのですが、よろしくおねがいします。
大きくないのが良いですね。
お近くの園芸店などにあるミニ観葉植物から選ぶと良いかもしれません。
ミニといっても条件がよければどんどん大きくなりますよ。
ゴムの木の仲間、サンスベリア、ポリシャス(たいわんもみじ)、アイビーの仲間、ワイヤープランツなどが丈夫で育てやすいです。
お店の人に聞いてみて選ぶのもいいと思いますよ。
昔から観葉植物の入門といわれているポトス(ライムやマーブルクイーンじゃなくて一般種)、オリヅルラン、ヘデラ(アイビー)あたりがオススメです。とくにオリヅルランは、ランナーから子供ができて、見た目も楽しいと思います。
↓のなかで「難易度 易」とあるものから選ぶと大丈夫ですよ。
http://www42.tok2.com/home/kengei/kanomi001.htm
りこさん こんにちわ
小学生で 観葉植物に興味(きょうみ)を持ち、育てたいと希望していらっしやる りこさんなら、多分 ”楽しく育てられる”のではないでしょうか?
カラテア・マコヤナは・・・☆☆☆☆と思います♪
・丈夫で・育てやすい・室内で育つ
・葉の模様も表と裏が違う=色も違っていて・オシャレ!
・株が増える・何年かすると花が咲く
・カラテアの種類は多いので図鑑を見るだけでも楽しい!
・みんなに好まれる種類=育てやすい
・いかにも・観葉植物!!っていう感じ
・値段も、お小遣いをすこしためて買えるくらい・・です。・・多分。
観察すると楽しくて、のんびり見るだけの時も 葉のもようが面白い。
葉っぱに霧吹き(きりふき)で、霧(きり)をかけてやったり、化成肥料(かせい ひりょう)を土の上にコロリンと入れたり、土が乾いたら水をタップリやったり、あまりの水は捨てたり、育てる!かんじがまた面白いです。 育て方はほとんど基本的で、難しくないと思います。
鉢の受け皿は大きいのがおすすめです。葉にかけた水がまわりに落ちないように。
葉の表と裏(うら)の模様(もよう)を見て、その他の観葉植物とくらべてみたりしても楽しいですよ〜♪
何年か、育ててゆくと、花が咲いたり、子どもの株ができて増えたりします。
自分で育てるときは、あんまり小さな苗(なえ)のようなのよりも、しっかり育っている、鉢植え(はちうえ)の方が育てやすいと思います。
育てやすいというのは、少しくらいまちがっても大丈夫(だいじょうぶ)枯(か)れにくいよ、ということです。
小さな苗(なえ)みたいのは、幼稚園の子どもみたいで、
どうして泣いているのか(植物なら、なんだか元気がなくて、よれよれになっていても)わけがわからないで困ることがあります。
わけがわからないと、元気になるようにするには、どうしたらよいのか、わかりにくいですね。
しっかり育ってるのは小学校5〜6年生のようで、
水と肥料(人間にとっては、食べ物?)をしっかり食べれば元気に育ってくれます。元気なら、あんまり病気などにもなりにくいですね。
はじめから大〜きいのは高校生くらい、と言う感じで、
はじめから、ワサワサに大きく育っているのは、観葉植物なら、大きいの、中くらいの、小さいの、などがまじっているみたいで、問題も いろいろです。
☆りこさん、観葉植物をどれに決めるか、ゼヒ、お店で実物を、いろいろな種類を見てから決めるとよいですよ。
図鑑や、説明だけでは、自分の好みのものが本当はどれか、分からないことがありますよ。・・・探すって、時間がかかるけど、楽しいですネ〜。
1回のお出かけで決めないで、お店もアッチのお店、こっちのホームセンターと、いろいろ行ってみましょう。
植物の大きさや何本植えか・葉の大きさ・鉢の色、どんなのがいいかな〜?
あんまり たくさん見て、どれがよいか分からなくなって・・・そんなときは、家に帰って思い出して考えたり、相談に乗って貰いましょう。
だんだん、イメージがかたまってきますね〜。
楽しみながらご自分のお友達になる観葉植物をゆっくり探してくださいね。
(わたしは ”これ探してた”と買って、失敗したことがあります。右から見たり・左から見たり、葉の裏も見たり、色々なチェックを忘れました)
☆りこさんは小学生ですから、一人では行かないで、家族の人?といっしょにネ。 すてきな お気に入りの観葉植物を見つけてくださいね♪
植物にも、おはよ〜♪ とか、ただいま〜! とか、心の中で話しかけるとなぜだか、植物のことがよく分かるような気がします。
わたしは大人ですが、そんなことが大好きで、植物のことが急によく分かり始めて?もう、3〜4年です。 ア!まだ3〜4年です。
いろいろ失敗もありますが、この質問掲示板で何度も助けて戴きました♪