観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

コーヒーの木の育て方 投稿者:りえにゃ 投稿日:2001/10/06(Sat) 00:08

はじめまして。
5月にコーヒーの木の苗を3本買いました。そのうちの1本の葉が茶色くなり木の高さも他の2本に比べて全然低いです。購入以来、鉢植えで東向きの出窓に置き、カーテンごしの日光に当てているのですが、原因もわからず、このまま枯れていってしまうのでしょうか?

また、2年前に買ったコーヒーの木は今年花が咲き、実も5粒ほどなりましたが、一季節でなる実の数は通常ではどれくらいなのでしょうか?

ご存じの方、管理方法等教えてください。お願いします。


Re: コーヒーの木の育て方 投稿者:みぞぐち 投稿日:2001/10/13(Sat) 13:50

コーヒーノキは丈夫なのですが、水切れや過湿でいったん根を傷めると
葉が枯れ込みやすくなって成長が衰えることが多いです。すぐに枯れる
ことはないのですが、良い状態にはなかなか戻ってくれません。

結実数の方ですが、花がどれだけ咲いたかによるでしょうね。株が大き
くなって花数が増えれば実の数も増えてくると思います。
# うちのは4年経つけど未だに花の気配もありません。(^^;;



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る