タビビトの木なんですが、去年の夏に購入したのですが、葉っぱの部分が萎れて来て茶色く枯れてきているのですが、どうしたら購入前のようないきいきとした姿に戻るのでしょうか。毎月水を上げていたのですがなぜ枯れてしまったのででしょうか。教えてもらえませんか?
「毎月水を上げていた」という意味がよく分からなかったのですが、月に1回しか上げなかった、ということでしょうか?
もしそうだとすると、おそらく水不足ですね。
土を完全に乾燥させてしまうと細かい根が枯れてしまい、水を吸い上げることができなくなります。
土の表面〜中ほどまで乾いた時点で水を上げた方がいいと思います。
教えていただいているのに、お返事おそくなりすいません。毎月、1回土の表面が乾いたら水を上げてたんですけど、なぜか枯れてきてしまうんです。エアコンやストーブなど関係あるんでしょうか?
エアコンやストーブなどの温風が直接当たる場所に置いたのだとしたら、そのために株が傷んだ可能性は十分にあると思います。
いかがでしょうか。
それから水遣りですが、土の表面が乾いた時に水遣りをしたら、結果的に月1回になった、ということでしょうか。
そういうこともあるのでしょうが、大きな鉢だとしても、暖房器具を使っているともう少し乾きやすい気がしますね。
土の種類によっては、見た目では乾燥具合が分かりづらいこともありますが、どうでしょうか。
タビビトノキの場合、はじめに葉が固く巻いていて、それが少しずつほどけるように展開していきますよね。
葉は早い段階から出来上がっているので、いったん中心部を傷付けると、ずいぶん後から展開する葉まで影響を受ける可能性もありますが、そのような感じではないですか?
置き場所の日照条件や最低気温などが分からないので、ちょっと漠然とした書き込みになってしまいましたが、いかがでしょうか。
エアコンやストーブは温風はあたっていないんですけど、1m離れた所にあります。寒いだろうと思い仕事に出かける時は、エアコンを26度にして出かけているんですけど、いいでしょうか?水はそうですね月1回です。土が乾いているか乾いていないかわからなかったです。だから枯れてきてしまったんですね。これからは、土を触り確認してみます。木の根なんですけど、緑色のはずがなんだか、黒い部分が増えた見たいなんですけど、気のせいでしょうか?