観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

もみの木の事教えて 投稿者:プー 投稿日:2001/11/12(Mon) 12:40

2年前位に、お隣さんから頂いて移植した5メートル位のもみの木が
最近松ボックリの様な物をつけ、枝の先が少し黄色くなり始めました。
何か全体に元気はないし、どうすればよいのでしょうか?
わかる方、アドバイス下さい。


Re: もみの木の事教えて 投稿者:みぞぐち 投稿日:2001/11/15(Thu) 00:06

モミ類は本来寒冷地の樹木ですから日本の関東以南の低地では夏が高温
多湿過ぎてなかなかうまく育ちません。また、移植も嫌う木なので、そ
の影響が出ているのかもしれませんね。木に大きなストレスがかかると
急に花を付けて子孫を残そうとすることがあるので、急に花実が目立つ
ようになったのかもしれません。枝先が黄色いのは雄花のせいではない
かと思います。下枝の葉先の芽がしっかりしていればとりあえず大丈夫
でしょう。

木のサイズが大きいですし、対処と言っても特にできることはありませ
ん。夏に強い乾燥が続く場合株元に時折水をやるくらいでしょうか。あ
とは木の体力に期待しましょう。(^^;;


Re^2: もみの木の事教えて について有難うございます。 投稿者:プー 投稿日:2001/11/26(Mon) 12:50

アドバイス有難うございます。
という事は、後はもみの木の天命次第なのでしょう。
来年の春には、どうなったかまた報告しますね。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る