観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

アレカカテチューが枯れそうっ! 投稿者:あや 投稿日:2001/11/10(Sat) 18:52

はじめまして。
先日ブルーミングスケープさんで、小さいサイズのアレカ(ハイドロカルチャー)を購入しました。
まだ1ヶ月程度しか経っていないのですが、葉が黄色く変色してきて、
根元にある小さな実の表面に白い粉のようなものが出ています。
これってカビなんでしょうか・・・。
ハイドロボールにも似たような白い粉がふいています。
1Rマンションの部屋自体あまり日当たりが良くないので、半日陰程度のところに置いています。
水やりは水がなくなってから数日置いた後に、水量計をみてたっぷり与えています。

過去ログを読んでみたのですが、原因があまりよくわからなかったので
どなたか詳しい方、相談にのって下さい。
よろしくお願い致します。


Re: アレカカテチューが枯れそうっ! 投稿者:moi 投稿日:2001/11/12(Mon) 09:31

新芽が出ているようでしたら、古い葉が黄色くなって枯れて
しまうのは問題ありません。
新芽の動きが止まっていて、葉が黄色くなる場合は根に問題
がある場合が多いです。
インナーポットを抜いたときに白い健康な根が見えるか確認
してください。

> 根元にある小さな実の表面に白い粉のようなものが出ています。
> これってカビなんでしょうか・・・。
> ハイドロボールにも似たような白い粉がふいています。

これは、カビ、カルキなどが考えられますが、私のところでは
カルキ成分が凝固して白くなることがあります。


Re^2: アレカカテチューが枯れそうっ! 投稿者:あや 投稿日:2001/11/13(Tue) 06:43

回答ありがとうございました。

> 新芽の動きが止まっていて、葉が黄色くなる場合は根に問題
> がある場合が多いです。
> インナーポットを抜いたときに白い健康な根が見えるか確認
> してください。

根はしっかりしているように見えます。
新芽も枯れていないようなので一安心しました。
枯れてしまった葉は取り除いてしまっても良いのでしょうか。


Re^3: アレカカテチューが枯れそうっ! 投稿者:moi 投稿日:2001/11/13(Tue) 11:26

> 根はしっかりしているように見えます。
> 新芽も枯れていないようなので一安心しました。
> 枯れてしまった葉は取り除いてしまっても良いのでしょうか。

枯れた葉はカットしてOKです。
新しい葉が出ると下葉は枯れてきますので、その都度
カットしてください。

↓はうちのアレカ カテチューですが2年で恐ろしく
大きくなりました。
http://hpcgi1.nifty.com/moicafe/minibbs/bbs.cgi


Re^4: アレカカテチューが枯れそうっ! 投稿者:あや 投稿日:2001/11/15(Thu) 00:31

とりあえず、枯れた葉はカットしてみました。
ハイドロボールや根元部分についたカビらしき物体も
水で軽く洗ってみました。
いろいろとアドバイスありがとうございました♪

それと写真見ました。
おっきくなるもんですねぇ〜。
うちのも元気に育ってほしいけど、大きくなりすぎると場所が・・・。
ある意味心配・・・( ̄▽ ̄)



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る