今年の夏、3つ実をつけていたペピーノを買いました。
熟れたら食しましょうと待ちましたが、結局食べないうちに腐ってしまいました。来年こそ・・・と思っていますが、これからの管理の方法を教えてください。
茎や葉は元気です。まだ庭に出ていますが、やはり室内ですよネ。
常緑低木のようです。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/pepino0.htm
を参照してください。
> 常緑低木のようです。
>
> http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/pepino0.htm
> を参照してください。>
有難うございました。
Yahoo を使っていろいろなサイトを調べました。上記のサイトも調べた
と思いますが、なかなか詳しい育て方が出ているサイトが見つからない
のでお聞きしたかったのですが・・・。
取りあえず、南の植物の様なので、鉢を一回り大きくして植え替え、室
内に取り込みました。解からないなりに頑張ってみます。何かまたわか
りましたら宜しくお願いします。
ペピーノは私も育てた事がなく、また誰も書き込みしていなかったよう
でしたので、あのサイトを紹介しました。
この植物の特性については?なのですが、高温性の常緑低木との事です。
気になったのは、高温性の植物を今の時期に植え替え・鉢増しする
ことについてです。
植物によらない基本的な事ですが、。根ぐされで致し方ない場合や、
冬も最低十数度を保てる場合(朝方です)以外は来春まで待ったほうが
無難です。
最低気温が下がってくると、植物は成長を停止し、休眠状態に入ります。
植え替えで傷ついた根の回復が遅くなりますし、鉢増しした場合は根の
成長が遅く、根が回っていない部分の土の水が吸収されないまま、いつ
も湿ったままで、根ぐされしやすく、また、低温に弱くなります(湿っ
たまま冷え込むと、気温があがっても鉢の中は冷たいままになります)。
水の管理が難しくなりますので、水やりには気をつけてください。
もちろん肥料も与えません。取りあえずは、室内の日当たりのいいところ
で越冬させ、春に今年と同じように管理されれば良いと思います。
越冬に関しては、最低温度が違うだけでほとんどどの植物もおんなじ扱
いになります。なぜなら基本的に生育を停止しているからです。
あとは植物の種類というよりは、鉢、植物の大きさにより乾燥度合いが
異なるので、水やりの量タイミングが異なってきます(もちろん種類でも
多少異なりはしますが)。
もし温室等お持ちなら余計なお節介ですが・・・。