養成ポッド?(水につけると膨らんで植えれる物です。)に、ひまわりととうがらし・バジル・チャイブの種を3月中旬に植えました。
しかし、まったく芽が出る気配がないです。室内で管理しています。最近は暖かくて天気が良い日は、日光の当たる所に出すようにしました。夜は、室内に入れてます。
何か、原因が解かる方がいましたら、教えて下さい。よろしくおねがいします。 m(__)m
詳しくはわからず経験の範囲です。
日当たりや気温はどうでしたか?まだ寒かったのかな?と予想しているのですが、植える深さや土の湿りなどはどうでした?
4種類全部というのは環境に問題があるような気がします。
暖かくなったら芽が出てきそうな気もしますが、試しに一つそっと掘ってみるってのはどうでしょう?
ひまわりに関してだと、4月から5月に日当たりや風通りのよい場所がいいみたいです。あまりひどい雨や長く雨が続く時はのき下などとありました。
東京ですが、1週間前に外のプランターに種を蒔きました。普通の花用の土です。発芽は無菌の土がいいんだろうなと思いつつも、雨ざらし、日当たり午後のみの放置状態ですが、今日見たら発芽していました。あまり早く蒔くと苗がヒョロヒョロして台風ですぐに倒れるので5月に蒔くという人もいます。
> 養成ポッド?(水につけると膨らんで植えれる物です。)に、ひまわりととうがらし・バジル・チャイブの種を3月中旬に植えました。
> しかし、まったく芽が出る気配がないです。室内で管理しています。最近は暖かくて天気が良い日は、日光の当たる所に出すようにしました。夜は、室内に入れてます。
> 何か、原因が解かる方がいましたら、教えて下さい。よろしくおねがいします。 m(__)m
バジルのみ。
発芽温度は20〜25℃です。まだ気温が低いので発芽がしにくいのでは?昨年ゴールデンウィークに蒔いたら数日で発芽しました。好光性のため覆土はしないよう。
http://www.herb-scents.org/garden33.html
どの植物にも言えることですが日光に当てるのは発芽してからです。
播かれた種はすべて、播くのが早すぎたと思います。
お住まいの地域がわかりませんが、関東標準でいずれも4月中旬以降5月上旬が播き時です。
特にひまわりとバジルは八重桜の咲くころ、20℃以上でないと発芽しません。
室内管理とのこと、特に夜でも20℃以上を保持していたら発芽したかもしれませんが、いかがでしたでしょうか。
ポリさん、アイビーさん、茜さん 教えて頂きまして、ありがとうございます。m(__)m
良く分かりました。まだ、寒かったんですね。室内では、特に何もしていないので20℃より下の時は多かったと思います。地域は横浜です。もう少し待って、また蒔きます。
しかし、今植えてある種は、そのままでも大丈夫でしょうか?このままで良い管理方法なんてことはあるのでしょうか? バジルは蒔き直した方が良さそうですね。
本当に参考になりました。まだ芽が出てないですがスッキリしました。じっくり待ってみます。本当にありがとうございました。m(__)m
ポリさん、芽が出でよかったですね。うらやましい〜です。^^)