はじめまして。昨年秋に「マザーズディ」と「プリンセス・ド・モナコ」を買いました。冬も無事越して、3月頃から緑の新しい葉が出てきて元気そうだったのですが、ここになって突然その葉がしおれてきてしまい、ついに枯れてしまいました。
また、最近になってその他のミニバラも花が色あせてきて枯れ始めたり、どことなく元気がなくなってきていて心配です。
育成は鉢植えで、株よりも一回り大きめの鉢に植えています。
場所は二階の南向きベランダで、一日中日当たりが良く、屋根もあるので雨などはかかりません。風通しもよく、薔薇の育成には問題のない場所だと思い移動したのですが……。
母は「日当たりが良すぎるんじゃないのか?」と言いますが、そういう場合もありますか?
どこを見ても薔薇は「日当たりが良いところで」としか書かれていないので分かりません。
まだ元気な鉢もありますので、どうにか残ったものだけでも元気に花を咲かせてあげたいのです。
心当たりのある方いらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。
(ちなみに、北側の玄関先に植えたロサカニナとブラッシュノアゼットは、雨よけもなく日当たりも悪いのですが、元気に葉とつるを伸ばして蕾をつけています…)
日当たりがよすぎてバラが枯れることはありません。どこのバラ園にも日よけなんかないでしょう?
枯れる原因は根のいたみ(植え替えの失敗とか過湿による根ぐされとか)、病気や虫、肥料あたりなどいろいろありますが・・・。
もう少し、日ごろの管理や枯れ方の様子がわからないと、判断できないですね。
お住まいはどちらでしょう? バラを「移動した」とありますが、どんな場所から、いつ、移動されたのかな?
「一回り大き目の鉢に植えている」とはどういうことなのか、これもちょっとわからないのですが・・・。
あれこれ考えたんですが、水不足ということはありませんか?
「日当たりがよく」「雨がかからず」「風通しもいい」ベランダでしたら、かなり乾燥しやすい環境ですね。素焼き鉢に植えてらしたら、もっと乾きます。
うちは千葉ですが、ここ1〜2週間、バラの活動も活発になり、土も冬の間とは比べ物にならないほど乾くようになっています。うちのベランダは屋根が床の半分までしかなく、雨がかかりますので、雨や曇りの日は水やりの必要もありませんが、晴天が続くとほとんど毎日のように水やりしています。
megumiさんはどのくらいの頻度でどのくらいの量、水やりしてますか?
> 育成は鉢植えで、株よりも一回り大きめの鉢に植えています。
私はここの所が気になりました。
過去、失敗した原因の多くは、鉢を大きいのに変えた時に起きています。
もしかしたら、鉢が大き過ぎると根が蒸れてよくないのかもしれません。
それと何か強い肥料を与えてないですか?
たとえば「鶏糞」のような。
私の失敗原因のbQは肥料の強すぎです。
肥料はくれぐれも強すぎないように。
ぽーさん、007さん、こんにちは。色々とアドバイスを頂きましてありがとうございます。
>ぽーさん
茨城の水戸に住んでいます。確かに今の時期は、他の元気な薔薇の表面もすぐに乾く時期ですね。
薔薇の移動ですが、枯れてしまった「プリンセス・ド・モナコ」と「マザーズデイ」ついては、苗を買って植え替えてからずっとベランダにありましたので移動はしていません。
冬場も日当たりが良いので、ずっとそこに置いてありました。わかりにくい説明ですいませんでした★
一回り大きな鉢に、というのは、以前そのようなアドバイスの書かれていた本をいくつか見かけたので、そうしていたのですが…。
水に関しては表面の乾きと天気を見ながら、1〜2日に一度くらいであげているという感じです。
>007さん
肥料については、鉢に植え替えた時に土の下あたりに固形肥料を混ぜた程度で、それからは与えていないのです。買ってきて鉢に移してからは、特別植え替えたということもないです。
大きめの鉢にというのは、上記のぽーさんからお尋ね頂いた内容と重なりますが、大きすぎる鉢というのはダメだったんでしょうか。
根が蒸れるということは気付きませんでした。もしかしたらそうかもしれないですね。特に暖かくなっていた時でしたし…。
でも、今の時期の植え替えは御法度ですよね…。
一回り大きい鉢であれば、大きすぎることはないと思うのです。
何時植え替えたのか、植え替えは具体的にどうされたのか、
にもよると思うのですが。
根を大きく崩したり、土を全部取り替えた、ということはないです
よね。
あとは固形肥料、これは化成肥料でしょうか?。いずれにせよ
直接根に当たると根が傷むもととなります。基本は置き肥え
だと思います。
まだ、コンクリートの照り返しが問題になる気候ではないと
思いますが(関東を基準)、たしかに株元に日光が当たると
夏場などは照り返しで与えた水がお湯になってしまいます。
すのこを敷くなどして防止しますし、鉢も黒いものは避ける
などの工夫が必要です。
水、足りてますか?。乾いたら、底から流れるくらいたっぷり
与えてますか?。
思いつくのはこんなことくらいですね。
> 場所は二階の南向きベランダで、一日中日当たりが良く、屋根もあるので雨などはかかりません。風通しもよく、薔薇の育成には問題のない場所だと思い移動したのですが……。
(ちなみに、北側の玄関先に植えたロサカニナとブラッシュノアゼットは、雨よけもなく日当たりも悪いのですが、元気に葉とつるを伸ばして蕾をつけています…)
・私もベランダで植物を育てています。
植木や造園のプロにうかがうと、ベランダは植物にとって非常に過酷な環境で、草花はともかく、樹木を育てるのはなかなかむつかしいのだそうです。
その理由の一つは夜露があたらないこと。屋根のある雨のかからないベランダは日当たりはよくても軒下と同じ感覚であり、水やりには注意しない(手間隙かける)といけないとのこと。
ベランダの薔薇栽培に関して詳しいサイトを見つけました。
よろしければご参照くださいませ。
http://www.keihannet.ne.jp/garden/roseQ&A-3.htm
ろーずさん、菜園さん、こんにちは。アドバイスをありがとうございます。
>ろーずさん
植え替えは昨年の秋に、苗を購入したときに鉢に移して植えただけですね。根を崩してはいないと思います。
土は「プリンセス・ド・モナコ」は薔薇専用の土で、「マザースディ」には参考にしたサイト様や本に書かれていたような堆肥と土を混ぜたものに植えました。
ベランダはコンクリではないのですが、他にも照り返しの原因があるのでしょうか…。取り敢えず水をやるときは、底から流れ出るのを確認しています。
>菜園さん
大変参考になるサイトを教えて頂きまして、ありがとうございました。色々と勉強になりました。
ベランダでの栽培は大変ですね。水やりや温暖の差とかも気を遣います…。本当はベランダではなくて、ちゃんと地に植えて育ててあげたいんですけれど…。
残念ながら周りの家が近いもので影になってしまい、南なのにあまり日が当たらないんです★それに加えて、元々木が多いので地下には根が張っているという…(苦笑)。