一ヶ月ほど前に、月兎耳と熊童子の葉っぱをいただきました。
多肉ということで、虹の玉などと同様に土の上に転がしておいたのですが
根も芽も一向に出る気配がありません。
月兎耳は、一番小さなものは完全にしおれてしまいました。
この二つの多肉、葉挿しは無理があるのでしょうか?
また、どのようにしたらいいか(土に挿しといた方がいいなど)
アドバイスをお願いします。
熊童子ですが、
葉だけでは発根しないそうです。
以前私も葉だけもらい挿したのですが 発根しませんでした。
あとで、熊童子は茎がついていないと発根しないということをしりました。
ちなみに私は、転がしておくのではなく 挿しました。
斑入りですが、取れてしまった熊童子の葉挿しを
2回やったことがありますが、私は失敗しました(苦笑)
転がしたのではなく、土に挿したものです。
他は葉挿しをやったことがないので分かりませんが
コチレドン属は、確か葉挿しより枝挿しが良いとされていたはずです。
ちょっと発根しにくいのかもしれません。
月兎耳のみです。
葉っぱを転がしておいても根がでますよ。
ただ、虹の玉ほど良くはありません。
というか、虹の玉がよすぎです(笑)
あまり小さなものはしおれちゃうことが多いです。
なので私は葉挿しじゃなく、なるべく挿し穂で増やしています。
やはり難しいようですね。
挿し穂の方がよいとは思いますが
なにぶん手元には葉っぱしかないので…
火祭りを葉挿しにしたときも
忘れかけた頃に芽が出てきましたので
『発根したらもうけもん』ぐらいの気持ちで
とりあえずは土に挿しておこうかと思います。
ところで
>VITAさん
やはり虹の玉は発根率よすぎですよね。
うちでもバラ播いておいた葉っぱが
全部発根・発芽してしまい
どうしようかなーと思ってます。
うれしい悲鳴なんで、いいといえばいいんですけどね。
みなさん、ありがとうございました。