自分の育てているクレマチスについて本を読んだ所、気になる言葉がありま
した。「この品種は株立ちが良くない」という風に使われていた、「株立
ち」という言葉です。これは、具体的にはどういう事を言っているのです
か?
わかりやすいかどうかわかりませんが、一般的に、樹木の幹が根元近くから分岐したものをいいます。
また、根元近くから分岐している幹の数を株立数といいます。
株立数が、5本の鉢物のクレマチスといえば、5本の株(幹)(株立ち)からなっている鉢物のクレマチスということになります。
> わかりやすいかどうかわかりませんが、一般的に、樹木の幹が根元近くから
分岐したものをいいます。
> また、根元近くから分岐している幹の数を株立数といいます。
では、「株立ちが悪い」というのは、根元近くからの幹(蔓)の分かれ具合が
悪い、という事でしょうか?株立ちが悪いクレマチスは1本蔓になりがちで、
それを複数の蔓仕立てにするのが難しい、という事になるんですね?私、ちゃ
んと理解してますか?
はい。1本幹の場合は、トップの部分をきりもどしていき、幹を分岐させていってくださいネ。