観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

パキラの先は編んでいくの? 投稿者:ばる 投稿日:2005/05/17(Tue) 14:30

はじめまして。

先日友人からお祝いにパキラをもらったのですが、育て方について
教えてください。
5本の細い茎が編まれているのですが、上の部分(緑の枝?茎?部分)が
編みこみが弱くて広がっていってます。
これはこれからどんどん成長していくにしたがって、伸びた部分を
編んであげないといけないのでしょうか?
それとも先が伸びていくんじゃなくて、今編んである茎が全体に成長
していくもんなんですか?

もらったパキラは茎の部分が30cmぐらいで、5本が編んである
ものです。

よろしくお願いします。


Re: パキラの先は編んでいくの? 投稿者:まつ 投稿日:2005/05/17(Tue) 19:15

結論から言ってしまいますと編み込みパキラの上の方が自然に編み込まれる事は決してありません。(^^;これからご自身で編んで行く事もかなり難しいというか不可能に近いです。

パキラやベンジャミンを編んだりねじったりした細工物は購入時(頂いた時)が最良の状態だと思って下さい。編み込みパキラは幹が細い内に葉と根を切り、編み込んでから植え付けて育てた物です。

対策としては植えの方の枝を適宜剪定して葉を茂らせ、まっすぐな枝を目立たなくするしかありません。


Re^2: パキラの先は編んでいくの? 投稿者:ばる 投稿日:2005/05/17(Tue) 20:03

まつさん

リプライありがとうございます。
そっか、これはこのままの大きさで楽しむものなんですね。

ありがとうございました!



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る