観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

イオウ病?のいちごを救いたい 投稿者:みづ 投稿日:2005/05/20(Fri) 11:41

はじめまして。
いちごの病気のことで、お知恵を拝借したいと思って書き込み
しました。

最近、我が家のいちご(苗から育てて3年目。鉢に植えたもの
が2つあります)の茎や葉が、茶色く変色しています。
なにかの病気だと思って調べたところ、「イオウ病」という
病気の症状に似ているのです。
しかし、イオウ病には「特効薬がない」とのこと(涙)

大事に育ててきたいちごなので、できればなんとか助けてあげ
たいのですが、特効薬とまでいかなくても、なにか対処方法は
ないでしょうか?

なにかよさそうな薬剤など、あれば教えてください。
いちおう、以下にいちごの詳細を書きます。

品種名はわかりませんが、ピンクの花を咲かせる四季成りいちご
です。
病状は、葉や茎の一部が、茶色く変色しています。花はたくさん
咲いたのですが、結実するまえに枯れてしまうものもありました。
今日見たら、まだ青い実の中にも、一部が茶色く変色したものが
ありました。
若葉が出ているので、生育がすべて止まっているわけではなさ
そうです。

環境は、関東地方。日のあたる風通しのいい場所に置いてあります。
藁やビニールで土を覆っていません(手遅れかもしれませんが、
これからやろうかと思ってます)。

実を収穫するためというより、ペットみたいにかわいがっている
いちごなので……。なにかいいアイディアがありましたら、
よろしくお願いします。


Re: イオウ病?のいちごを救いたい 投稿者:まつ 投稿日:2005/05/20(Fri) 19:41

う〜ん、もしイオウ病だとしたら残念ながら処分した方が良いような気がします。イオウ病はフザリウム菌が原因で、土壌感染します。
フザリウム菌はシクラメンやそのほかの植物にも感染しますから土ごと処分した方が良さそうです。

植物は植物として育てて、生産者さんや薬剤業者さんでもダメとなれば清く処分するしかありません。

育て方に何か問題がなかったか、よく思い出して次に同じ植物を育てる時に問題を起こさなければ、処分した植物もムダではないでしょう。

『ペットみたいに』は分かりますが、植物は可愛がり過ぎて(構いすぎて)枯らす事はよくある事です。


Re^2: イオウ病?のいちごを救いたい 投稿者:みづ 投稿日:2005/05/23(Mon) 01:53

> 『ペットみたいに』は分かりますが、植物は可愛がり過ぎて(構いすぎて)枯らす事はよくある事です。

そういう覚えはないんですが(笑)
ありがとうございます、参考にします。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る