観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

オーガスタが凍死?治せませんか? 投稿者:ケロスケ 投稿日:2005/05/20(Fri) 19:38

オーガスタを5年ほど前から育てています。
昨年の冬までは建物内(夏冬冷暖房なしの小さな天窓のある部屋)において育てていましたが、天窓は開閉できるタイプの物ではなかった為、カイガラムシに悩まされ、葉っぱも元気とはいい難い状態だったので、昨年の春に思い切って午前中のみ日があたる外に出して育てました。
大きさは15号鉢に高さ2.5メートル位です。
外の環境が良かったのかどんどん新芽や新しい株も出てきて色も濃くなり冬の間も元気に育っていたのですが、3月の大雪の後、いっきに茶色くなってしまい、新芽の部分に向かって株を寄せるように押すと真ん中からたくさんの水が出てきました。
小さな株は根元から腐ってしまったようです。まだ2株ほど緑の残されている株から暖かくなれば芽が出るかと待っていますが新芽はでません。
今はまだ生きている感じがあるので何とか復活させたいのですが、良い方法をご存知でしたら教えてください。よろしくおねがいいたします。


Re: オーガスタが凍死?治せませんか? 投稿者:007 投稿日:2005/05/20(Fri) 22:23

もし生きていればそのうち新芽が伸びてくるでしょうから日光によく当てて育てるといいです。

11月になったら室内に取り込んで、翌年5月になればまた外に出してやる、それだけの手間で元気に育つはずです。


Re^2: オーガスタが凍死?治せませんか? 投稿者:ケロスケ 投稿日:2005/05/21(Sat) 09:47

ありがとうございます。他の死んでしまった株と分けるために植え替えた方がよいか悩んでいたのですが、生命力を信じて新芽が出るよう待ってみます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る