観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ウツボカズラの挿し木 投稿者:ジョージ 投稿日:2005/05/22(Sun) 09:34

ウツボカズラが大きくなったので、挿し木で増やすことにしたのですが、挿し木をしてからの成長が芳しくありません。茎をきり、その切り口を水苔で巻いて、それを水苔の入った鉢に植えるという方法で行いました。常時水苔が湿っているように心がけています。やはりウツボカズラは根が弱い植物なので根が生えるのも時間がかかると思うのですが、本格的に成長するまでの管理は、今まで通りでいいのでしょうか。


Re: ウツボカズラの挿し木 投稿者:ねぺん 投稿日:2005/05/22(Sun) 09:46

そのままでいいと思いますが、もっと気温の高い時期でないと
時間がかかります。その間に刺し穂が力尽きてしまうこともありますよ。

蒸し暑い時期でも、発根し始めるまでに最低1カ月はかかります。
定食できるまでには数ヶ月かかりますよ。その間いかに温度と湿度
を一定に保つか、です。

温室があればいつでもできます。


Re^2: ウツボカズラの挿し木 投稿者:ジョージ 投稿日:2005/05/22(Sun) 18:28

ありがとうございます!残念ながら我が家には温室がないので、なるべく湿度・温度などを保つように心がけたいと思います。ところで、やはり発根するまでには葉っぱや茎とかは成長しませんよね。とりあえずがんばって枯れないようにしますっ



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る