観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ケルベラに元気がない。。。 投稿者:ma-ya 投稿日:2005/05/22(Sun) 01:55

はじめまして。

今年から入社した会社で、観葉植物担当になりまして(笑)、たくさんある植物の中に、ケルベラがあるんです。

すでに土に植え替えてある状態で、1年くらいは経っているもよう。
陽あたりのよい所に置き、水を2日に1回くらいあげてますが、最近、葉が黄色く変色し、葉自体も元気がなくなってきてしまいました。

水をもっとあげた方がいいのでしょうか?それともあげすぎ??
肥料などをあげた方がいいのでしょうか・・・?

ケルベラ初心者なもので、どうしたらいいのか分かりません。。。
アドバイスをお願いしますm(__)m


Re: ケルベラに元気がない。。。 投稿者:まつ 投稿日:2005/05/22(Sun) 10:01

ケルベラはキョウチクトウ科の植物です。出回っている物の多くはケルベラ・オドランでスリランカあたりが原産のようです。

葉が黄色くなるのは根に問題がありそうです。植物に対して鉢が小さく根詰まりしているか、逆に水やりの回数が多すぎて土がいつもジメジメしていて根の呼吸ができず根腐れしかかっている可能性があります。

一度鉢から根鉢を抜いて根の状態を確かめて下さい。水やりは土の表面が乾いてから鉢底から流れ出すまでタップリやり、受け皿の水は完全に捨てます。機械的に何日に1回という水やりはダメです。

ケルベラは高い温度と高い空中湿度、日射を好みます。うまくいくとジャスミンのような香りの白い花が咲きます。


Re^2: ケルベラに元気がない。。。 ご回答、ありがとうございます。 投稿者:ma-ya 投稿日:2005/05/22(Sun) 14:09

なるほど。
冬までは元気だったようなので、水のあげすぎが問題だったように思います。
一度、根の状態を確認してみます。
アドバイスをありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る