観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ハーブティーの作り方 投稿者:ふくすけ 投稿日:2005/05/21(Sat) 15:23

カモミールがたくさん咲いたので、ハーブティーを作りたいのですが、摘み取った花って、洗ってから干すんですか?
虫がついているものもあるので、そのまま乾燥させて、お茶にして飲むのはちょっと・・・と思います。
教えてください。


Re: ハーブティーの作り方 投稿者:ばんざいうさぎ 投稿日:2005/05/21(Sat) 16:54

カモミールは一度乾燥させるのでしたら洗わない方がよいです。洗って傷んだ物を乾燥しても成分が飛んでしまって良いハーブティーにはなりません。
良いハーブの採種法は、ハーブの成分が揮発していない、まだ虫の動き出さない早朝に摘み、ザルや網の上で風通しの良い日陰で干すのがベストです。
 なので汚れは朝露で落ちているでしょうし、虫はもし付いていても干しているうちに逃げ出します。

それでも気になるのでしたら、ハーブティーとして飲む前に一度お湯をかけたら直ぐにお湯を捨て、ほこりなどを洗い流してから新しい沸騰したお湯を注ぎ、数分待つというのが良い方法だと思います。


Re^2: ハーブティーの作り方 投稿者:水瀬葵 投稿日:2005/05/21(Sat) 19:52

カモミールは生のままでも乾燥させても使えます。
フレッシュハーブティー(生)の場合ティーポットに5〜7個くらいお好みで入れて、お湯をそそいで5分ほどしてから飲みます。

ドライの場合風通しのいい場所で数日間日陰干しして乾燥させてから使用します。

洗うなら細かいネットなどに入れ軽く洗ってください。じゃぶじゃぶ洗うと花が崩れちゃいますのでできればあまり洗わないほうがいいですね。

慣れない方には多分飲みにくい苦味があると思うので他のハーブと混ぜるか、紅茶に混ぜてミルクティーのどにして少し甘くすると飲みやすくなると思います。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る