観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

小バエ対策について 投稿者:ふくろう 投稿日:2005/06/10(Fri) 16:11

天気のいい日は植物達をベランダの直射日光の当たらない所に出してますが、小バエがまとわりつき鉢や植物にくっついてきて離れずに困ってます。夜は部屋の中に鉢を置いているのでウヨウヨ飛ばれると気持ち悪いです。ハエはよく土の上にとまっているようです。小バエ対策について有効な方法を御存じの方アドバイス宜しくお願いします。とりあえず手で叩いて殺してますが疲れます。植物肥料は市販の置き肥や植物活性剤を規定通りに使用しています。


Re: 小バエ対策について 投稿者:Iris 投稿日:2005/06/10(Fri) 16:40

過去ログあさればいっぱい出てきますよ。基本的には「土は乾燥気味、有機肥料などは控えめ」です。


Re^2: 小バエ対策について 投稿者:不死鳥 投稿日:2005/06/10(Fri) 17:46

ホームセンターに行けば、「コバエとり器」と呼ばれるものを販売され
ています。先日に偶然見つけましたが、思ったよりは取れるようです。

コバエが発生するのは肥料による原因が多いのですが、ふくろうさんが
使用されているのは固形の化成肥料ではないでしょうか。そうであれば
肥料からと言う事は考えられず、もしかしたら用土に原因があるのかも
知れません。用土に腐葉土を使用していた場合、コバエが発生する事が
あります。一度発生してしまうと、薬剤などでは駆除するのが難しくな
ります。コバエが発生してしまった用土は、黒いビニール袋に入れて中
の空気を抜いてから口を固く縛って直射日光が当たる場所に1週間程度
放置をします。これで袋内が熱で高温殺菌され、再び用土を使用する事
が出来ます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る