クワズイモの葉っぱから水がしたたるんです。別にたくさん水をあげたわけでもないのに・・・これはいったいどういうことなんでしょう?誰か教えてください。
根の力が強いサトイモ科の植物にはわりとよく見られることです。吸い上げた水分が、蒸散されるより多くて葉の先から滴るものです。ポトスなんかでも良く見られますね。活動が活発だとおきるようです。そのうちバランスが取れるのか滴らなくなったり、また始まったり・・・します。