観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ワイルドストロベリーの土に虫!! 投稿者:ヤス 投稿日:2005/06/14(Tue) 21:48

部屋でワイルドストロベリーの鉢植えを育てています。
最近、土に虫がいるのを発見してしまいました・・・。2〜3mm程の透明なにょろにょろしたヤツです。すぐ土の中にはいってしまいます。今のところ、葉にダメージは無いようですが、以前、同じ様な虫がミニサボテンに着いた時は中身をたべられ、萎んだ風船の様になってしまいました。
どうにか駆除したいのですが、なんの虫か分からず、どうしたらいいか分かりません・・・。退治法を知っている方がいたら、教えて下さい!! お願いします。


Re: ワイルドストロベリーの土に虫!! 投稿者:コニー 投稿日:2005/06/15(Wed) 17:07

土の中に虫がいるのは当然のことです。
姫ミミズとか・・・。

線虫やコガネムシの幼虫のほかは、植物に害を与えない
ものがほとんどです。

サボテンがしぼんだのは、虫に中を食べられたからではなく、
別の原因で枯れてしまいしぼんだものではないでしょうか?

サボテンを割ってみて、虫がいたのでしょうか?。
ミニサボテンは、よく売られている、表土を固めたもので
しょうか?。あれはあのままだといずれしぼんで枯れてし
まいます。
また、虫がわく、ということは常に湿り気があったことと
思います。それだと根が腐ってしまいます。

直物に害を与える虫は、直接植物に付くことが多く、
土にいる虫は大体土の中の腐食物を食べています。

ついでに、ワイルドストロベリーは戸外で育てるほうが
はるかに簡単です。


Re^2: ワイルドストロベリーの土に虫!! 投稿者:ヤス 投稿日:2005/06/15(Wed) 21:46

コニーさんありがとうございます。
サボテンは缶に土と種が入ってるセットを育てたもので、1cm位になった時にやられました・・・。根の辺りとサボテンの中に虫がいました。
ワイルドストロベリーですが、まずは加湿に気を付けてみます。参考になりました!



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る