観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

春に植えたハーブ類の寿命 投稿者:ベランダーA 投稿日:2005/06/18(Sat) 08:26

ベランダ園芸初心者です。よろしくお願いいたします。
4月に購入し鉢植えにしたハーブ類の生育に変化が出ています。
そろそろ生育も終了(寿命)なのでしょうか?
また、対処法やつぼみがつかない方法などがありましたら、どうぞお教えくださいませ。
 ・リーフレタス→急激に背が伸びる。
         茎がいきなり途中で折れる。
         (色変などはなし。)
 ・わけぎ→横に倒れる。生育が非常に悪くなる。
 ・三つ葉→つぼみが出てくる。
 ・ポリジ→茎の途中が茶変し、折れる。
よろしくお願いいたします。
※PS.神奈川県です。東南向き、午前中のみ、日照あり。


Re: 春に植えたハーブ類の寿命 投稿者:まつ 投稿日:2005/06/18(Sat) 11:42

どれも新鮮な物は美味しいですね。(^^;
リーフレタスやわけぎ、三つ葉も花芽分化すると花に養分が行って葉が硬くなったり味が落ちますから食用としては寿命と言ってよいでしょう。三つ葉は根三つ葉を買ってきて根の部分を植えておけば何度か葉を収穫できます。(^^;

ポリジはシクラメンなどと同じ地中海沿岸地方の植物で高温多湿は苦手です。園芸的に寿命と割り切った方がよいかもしれません。


Re: 春に植えたハーブ類の寿命 ありがとうございます。 投稿者:ベランダーA 投稿日:2005/06/18(Sat) 22:36

●まつ様へ ありがとうございます。
ポリジは諦めました。
わけぎは花は咲いてはいませんが、横に倒れ、枯れてゆきます。


Re: 春に植えたハーブ類の寿命 わけぎはどうしたらよいでしょう? 投稿者:ベランダーA 投稿日:2005/06/18(Sat) 22:39

・わけぎは横に倒れ、枯れてゆきます。
花はついてはいません。
わけぎはこのまま植え放しにしておいてもよいのでしょうか?
どれとも、球根は堀り上げて、夏?にでもあらためて植えなおした方がよいのでしょうか?
よろしくご教示のほどお願い申し上げます。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る