観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

カミーラの花?について 投稿者:sae 投稿日:2005/06/17(Fri) 17:36

カミーラをもらって一ヶ月位したころに、白い棒のようなものが出てきました。
花かな?と思いつつ、そのまま放っておいたら、棒状のものが茶色くなって、葉に巻かれて見えなくなっていってしまいました。
これはどういう状態なんでしょうか?
この後は切り取ってしまったほうが良いのでしょうか?
そのままにしておくと、どうなるのでしょうか?
どなたか、知っている方があれば教えてください。


Re: カミーラの花?について 投稿者:まつ 投稿日:2005/06/17(Fri) 20:09

同様の質問が下の方にあります。「ディフェンバキアの花」というスレッドを参考にして下さい。


Re^2: カミーラの花?について 投稿者:sae 投稿日:2005/06/18(Sat) 10:53

> 同様の質問が下の方にあります。「ディフェンバキアの花」というスレッドを参考にして下さい

もう、花は茶色になって、葉に巻かれて見えなくなってしまったので、受粉とかは出来なかったんですが、そのままおいておいたらいいということですね。

根のほうは、一度見てみることにします。
ありがとうございました。


Re^3: カミーラの花?について 投稿者:まつ 投稿日:2005/06/18(Sat) 11:14

ディフェンバキア・カミーラの花ですが、花が終わったら取ってしまって良いですよ。取りにくいようでしたらそのままで良いです。


Re^4: カミーラの花?について 投稿者:sae 投稿日:2005/06/18(Sat) 16:46

まつ様、お返事ありがとうございます。
観葉植物も育て始めたばかりで、分からないことが多いので、とても助かりました。ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る