観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ベンジャミンが! 投稿者:テチンコ 投稿日:2005/06/17(Fri) 11:29

関東に住んでいます。
高さ80センチくらいのベンジャミンのことでご質問です。
(3年前購入)
 
 去年の年末頃からベンジャミンの葉が落ちてしまい、すっかり丸ハゲちゃんになってしまいました。(引越ししたので、まず間違いなく寒さにやられてしまったのでしょう)
その前の年も葉が落ちてしまったのですが、春になったら復活してくれていました。
けど、今年は待てど暮らせどハゲのまま・・・・
しかし、根元のほうから、柔らかいベンジャミンの葉が
出てきました。

なんとか、また大事にしたいので、この先どうしたらよいものでしょうか?枯れている木(幹の部分やてっぺんの部分)は切手しまってよいのでしょうか?
アドバイスを宜しくお願い申し上げます。

 


Re: ベンジャミンが! 投稿者:アイビー 投稿日:2005/06/17(Fri) 14:03

下記は趣味の園芸のQ&Aに載っていた相談です。
下記を参考にして上部から枝を少しずつ切っていって生きている枝の所まで切り進んで行って枯れた枝を完全に切り落としてください。


Q2:引っ越しのため、冬に氷点下5℃の外に30分ぐらい置いたところ、一晩にして枯れてしまいました。その後、枝だけになってしまったのですが、どうしたら再生できるでしょうか?

A2:これから次のような実験をしてみてください。まず、画像の印のあたりで、上部から少しずつ枝を切っていきます。切った枝の切り口を見て、茶色だったら、さらに下へと切ってチェックします。そのうち、緑の輪が見えてきたら、ここから芽が出てくるようになるはずです。枝を切ることで刺激になりますし、その後日光によく当てることで、芽が再生する可能性があります。ぜひ、お試しください。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る