観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ケレベラの育て方 投稿者:石原和美 投稿日:2002/01/11(Fri) 10:22

ケベラを育てているのですが、最近大きくなってきてひっくり返るんですが、器にどんな土をどれくらい入れればいいのでしょうか?それと葉が少し色あせてきてるのですがどうしたらいいのでしょうか?


Re: ケレベラの育て方 投稿者:ノアノア 投稿日:2002/01/12(Sat) 19:55

ひっくり返るということは根が張っていませんね。丈夫に育てるには
他の草花と同じく、植木鉢に普通の園芸培養土で植えることです。
水栽培ですと根が張らないため転倒するのと、初期成長のために
実に蓄えられている養分のみで成長するので養分を使い果たせば
あとは枯れていきます。症状は色あせなどに出てきますね。
土にしっかり根が張れば倒れませんし、養分も土から取るので普通の木に
育っていきます。夏場は屋外でしっかり陽に当てて育てれば1年ほどで
白く香りの良い花が咲き、2年くらいで天井にとどくくらいの木になる
みたいです。

これからも育てていきたいのでしたら、とりあえず5号鉢と培養土を
用意して、実が1/3くらい土に埋まる程度(もっと埋めても良いの
ですが、あの不思議な実から生えてるところに観賞価値がありますし)
に植え付けます。土に根が張るまでは倒れますから支柱を立てて茎を
縛るか、針がね等で実を鉢に縛りつけて固定しておきます。
根が成長してないと土に植えるとしばらくしおれる事があるので
おもいきって茎を実のギリギリの所で切ってしまうのも方法です。
茎を維持する負担がなくなり養分を根の成長に回すことができ
次に出てくる芽は丈夫に育ちます。ただし冬なので時期が悪いです。
このような作業は根が活発に成長する暖かい時期に行いたいので
ご自分の責任でお願いします。
こちらのページが参考になると思います。
http://www3.plala.or.jp/harahara/keretop.html



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る