観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

シンビジュームについて 投稿者:きんとと 投稿日:2002/01/11(Fri) 08:56

南向きマンションの4階のベランダで育てています。いつもは寒くなると室内に入れますが、花芽が付いていたので様子を見ているうちに今日になってしまいました。花芽も大きく膨らみ、葉もツヤツヤときれいです。このまま戸外でよいのでしょうか?中に取り入れた方がよいのでしょうか?


Re: シンビジュームについて 投稿者:あじさい 投稿日:2002/01/12(Sat) 08:25

南向きの4Fベランダ(関東在住です)でシンビジュームを育てて6年ほどです。はじめの2年は冬場室内に入れましたが、その後は1年中出しっ放しです。それでも毎年花が咲いています。
花屋さんで見るような立派な花には程遠いですが、それでも開花するとベランダが賑わいます。夏場に株がしっかり育てば強い花芽が付くんじゃないかと勝手に思っています。
でも、初めて屋外で冬越しさせた年はちょっとどきどきしました。


Re^2: シンビジュームについて 投稿者:きんとと 投稿日:2002/01/12(Sat) 09:23

あじさいさん ありがとうございました。私も関東に住んでおり、この株はもう十年近く育てていますが毎年冬は室内に入れていました。かえって葉が黄色くなってしまうようで(手入れが悪かったのかもしれませんが)弱弱しく感じていました。近所の戸外にある立派な株を見ていて今年は何と無く外に置きっぱなしにしてしまいました。もうすぐ花も咲き始めそうです。このまま外で様子をみることに致します。初めて戸外で冬を越えさせるので、やっぱりちょっとドキドキしています。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る