観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

あさがおの花芽が枯れる 投稿者:ごろー 投稿日:2005/06/28(Tue) 18:50

はじめまして。
2Fのベランダで育ているヘブンリーブルーとフライングソーサーについて質問です。
プランターに直播で8本ほど、ヨシズに麻紐をたらして、そこに蔓を絡ませています。
元気で屋根に届くほど茂っており、花芽もたくさんついているのですが
下のほうのから花芽が黄色く変色し、触るとぽろぽろと落ちてしまいます。
葉も、下のほうに、黄色っぽくなり白いスジがはいったようになっているものが数枚あります。
日当たりがとても良く暑いので、日よけになればと思って育て始めたのですが
もしや、朝顔にも暑すぎたのでしょうか?
また、家人が水をやりすぎているような気もします。
(常に土が湿っている状態)

水遣りをもう少し控えれば、改善されますでしょうか?
もしくは、肥料などほかにすべきことがありますか?
肥料は、種まき前(4月はじめ)にマグァンプkを混ぜたきりです。

アドバイスよろしくお願いいたします。


Re: あさがおの花芽が枯れる 投稿者:007 投稿日:2005/06/29(Wed) 08:56

もしひとつのプランターに8本を植えているのでしたら土が不足しているように思います。
肥料切れを起こしている可能性がありますね。
化成肥料をひとつまみ(スプーン1杯)やってみてはいかがでしょうね。
水切れしないように常に湿度があるのは悪いこととは思いません。


Re^2: あさがおの花芽が枯れる 投稿者:ごろー 投稿日:2005/06/29(Wed) 17:11

アドバイスありがとうございます。
早速、肥料を与えました。

朝顔というと、子供の頃小学校の校庭に地植えで、フェンスなどにたくさん花を咲かせていた記憶しかなかったもので
頑丈なイメージがありましたが、なかなか繊細なところもあるんですね。
綺麗な花をたくさん咲かせられるよう、もう少し勉強したいと思います。
ありがとうございました^^



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る