観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ブルーヘブンに虫が・・。 投稿者:コニー 投稿日:2005/06/28(Tue) 16:59

教えてください。4年前からエントランスに5本植えてあったのですが、今年初めて大量の毛虫が発生していました。葉が結構無くなってしまいました。一応毛虫用の殺虫剤かけたら随分死にましたが、すかすかになったブルーヘブン(コニファー)は今後どの様にしていけば又元の様な葉にもどるのでしょうか?それとももうこのままになってしまうのでしょうか?どなたか教えてください。


Re: ブルーヘブンに虫が・・。 投稿者:007 投稿日:2005/06/29(Wed) 09:05

コニファーは枝先ばかり新芽が出て、中心部のふところがスカスカになることが多いですね。
これを防ぐのには若いうちからこまめに枝先を剪定するしかないでしょうね。
古くなってから枝を切ると枝全体が枯れてしまうことがありますからやめたほうがいいと思います。
鉢植えでしたら日当たりの良い場所に移動すると葉がたくさん出て密になるかもしれません。


Re^2: ブルーヘブンに虫が・・。 投稿者:コニー 投稿日:2005/06/29(Wed) 15:43

007さんありがとうございます。
少しこのまま様子を見てみます。剪定はしないでおきます。
又経過は報告いたします。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る