観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

子宝草の葉について 投稿者:都P 投稿日:2005/07/05(Tue) 10:21

昨日、小さい子宝草を購入しました。
葉の枚数は10枚ほどついていますがその中で下の方の葉が4枚ほど枯れかけています。
そのままにしておいてもいいのでしょうか?
枯れかけている葉は、子株はついていませんし、やわらかいです。
上の方の葉は下の方の葉に比べて固めですし、子株も小さいながら
もついています。
そのほか、子宝草についての注意点もあれば教えてください。
宜しくお願いします。


Re: 子宝草の葉について 投稿者:007 投稿日:2005/07/05(Tue) 15:03

新しい葉が硬くてしっかりしていれば古い葉がしおれて枯れていっても問題ないと思います。
全部がしおれてくるようだと水やりの量が少なすぎるのかもしれませんね。
比較的弱い日光でも育ちますが、できれば強い日差しに慣らしていくとたくましく元気になります。


Re^2: 子宝草の葉について 投稿者:都P 投稿日:2005/07/05(Tue) 15:41

007さん、ポトスの件と子宝草の件と返事本当にありがとうございます。
昨日買ってきたばかりの子宝草ですが、植え替えをするとき、
取り出したら土が固かったです。007さんの言われるように
水の量が少なかったのかも知れません。手で土をほぐしてから
植え替えました。
新しい葉は、しっかりしているようなので、元気になるよう
育てていきます。
本当にありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る