観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ポトスにカビが・・・ 投稿者:都P 投稿日:2005/07/05(Tue) 10:03

ポトスを植えてある鉢にカビが発生してます。
今、梅雨に入って湿気が多くなってきているからでしょうか?
それとも、ポトスが大きくなり棒をさしたので根をいじってしまいました。
そのため植え替えした後は直射日光には当てずに出窓のカーテン越しの日光を当てていました。土は、赤玉土とピートモスと日向土です。
今は雨ばっかりですが晴れた時は日光に当ててあげるとカビがなくなりますか?
心配なのでご指導宜しくお願いします。


Re: ポトスにカビが・・・ 投稿者:007 投稿日:2005/07/05(Tue) 14:58

紫外線に当てて育てればカビはなくなるでしょうね。
ガラス越しの日光は紫外線が少なくなっていますから外に出すのはいいことだと思います。
でも梅雨の晴れ間は日差しが強いですから葉が日焼けしないように半遮光しておいたほうがいいでしょうね。


Re^2: ポトスにカビが・・・ 投稿者:都P 投稿日:2005/07/05(Tue) 15:24

007さん、返事ありがとうございます。
他の観葉植物にはカビが生えていないのにポトスにだけカビが生えて
しまい心配していました。今、少しだけ晴れ間があったので外に出し
ています。風もあるのであてています。
まだまだ、梅雨ですので油断が出来ません。
他の観葉植物にカビが生えてこないように注意します。
ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る