観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ポトスから水が 投稿者:sato. 投稿日:2005/07/04(Mon) 23:43

最初は室内、元気が無くなって来たので屋外、復帰してきたので
室内に戻したポトスの、葉っぱのとんがっている先から
水が出ているのですが、これは何かの前兆なのでしょうか?
初めての事なので、心配しています。
ご存じの方、教えて頂ければ嬉しいです。


Re: ポトスから水が 投稿者:まつ 投稿日:2005/07/05(Tue) 00:22

ポトス、クワズイモ、モンスステラなど、サトイモ科の植物ではよくある現象です。根が吸い上げた水が葉から染み出してたれているだけで全く心配要りません。


Re^2: ポトスから水が 。。。訂正(^^; 投稿者:まつ 投稿日:2005/07/05(Tue) 00:24

モンスステラはモンステラの間違いです。


Re^2: ポトスから水が 。。。ありがとうございます 投稿者:sato. 投稿日:2005/07/05(Tue) 12:37

そういう事があるんですね。安心しました。
なにせ、初めて見たので、何かの病気とか
弱ってるとかのサインだったら…と思って。
ありがとうございました!


Re^2: ポトスから水が 。。。私も経験あります 投稿者:淑恵 投稿日:2005/07/05(Tue) 18:31

こんにちは
私もポトスいくつかありますが
この時期は(梅雨時~初夏)特にその現象があるように思います。
思うに湿度が高いとそうなるように思います。
ので、私はこの時期は外の半日陰の場所に置いてます。
屋内に置くと結構ぽたぽた雫が下に落ちていてびっくりでした・・。
不思議と外においておくとその現象が止まるんです。
きっと蒸発が早いからでしょうかね。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る