観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ウォーターマッシュルームに水カビ? 投稿者:はまちゃん 投稿日:2005/07/06(Wed) 11:46

ウォーターマッシュルームをコップに入れて窓辺に置いて育てていましたが、ここ最近、フヨフヨした白いどろどろが沢山付いて葉っぱがちっとも大きくなりません。

おそらく水カビだと思うのですが、どのように対処すればよいでしょうか?


Re: ウォーターマッシュルームに水カビ? 投稿者:まつ 投稿日:2005/07/06(Wed) 19:47

ウォーターマッシュルームは水中以外でも成育可能な植物です。陸上のナスタチウムのような葉が面白いですね。

さて、コップの水ですが、「流れぬ水は腐る」の通り、毎日水を替えるか、ポンプで流水を得られる水槽で育てるのが良いと思います。


Re^2: ウォーターマッシュルームに水カビ? 投稿者:はまちゃん 投稿日:2005/07/07(Thu) 22:00

ありがとうございます。

ちなみに土に植え替える場合、5ミリくらいの葉しかない小さなものはどうすれば良いですか?


Re^3: ウォーターマッシュルームに水カビ? 投稿者:まつ 投稿日:2005/07/08(Fri) 20:24

小さな葉しかない場合、水を替えるなどしてある程度大きく育ててから徐々に水を減らして葉が水面より上に出るようにします。葉が空気中で問題なく育つようになったら、更に水を減らして最終的に湿らせた用土だけで育つように慣らすと良いでしょう。

「セリ科チドメグサ」でも検索してみて下さい。


Re^4: ウォーターマッシュルームに水カビ? ありがとうございました! 投稿者:はまちゃん 投稿日:2005/07/09(Sat) 16:55

毎日水換えをしていたら、葉が大きくなってきました!

このまましばらく大きくして、土植えにしてみます!
ありがとうございました!助かりました☆



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る