観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ミニバラについて 投稿者:sae 投稿日:2005/07/05(Tue) 22:30

ミニバラの葉にくもの巣のようなものがついています。
その中に小さい、黄色の粉のような虫がいます。
これはハダニというものですか?
その為か、葉がぽろぽろと取れていってしまいます。
どうしたらよいのでしょうか?
再生できますか?どなたか教えてください。


Re: ミニバラについて 投稿者:ランドフル 投稿日:2005/07/06(Wed) 10:35

その通り、ハダニだと思います。
巣を作るくらいですので、大発生していますね。

その上におそらく黒点病にかかっていると思われ、
その影響もあり葉が落ちているのではないでしょうか?。

再生は可能ですが、同じ育て方、環境だとまた大発生
してしまいます。

日照、通風を良くすること、ハダニに関しては、こまめな
防除(薬品およびその他)を行うこと、込み入った部分の
剪定等も大切です。

バラに関しては丁寧なHPがいっぱいありますので、
検索してみてはいかがでしょう。
限られた紙面?での回答より、写真もあり、わかりやすい
です。
その上でわかりにくいところを質問されてはいかがでしょう?。


Re^2: ミニバラについて 投稿者:sae 投稿日:2005/07/06(Wed) 18:21

ランドフルさん、ありがとうございました。
一度、いろいろなところで検索してみます。
再生できるということで、ひとまずは安心しました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る