過去ログも見させて頂いておりますが、今の状況でどうするのが一番よいのか分からないため、教えてください。
元はイモの部分から元気に3本ぐらい幹と葉が出ておりました。
小さい虫(カイガラムシと思われる)の存在と、葉っぱに元気がなくなってきたこともあり、2本を切り落とし残り1本にしたのが約1ヵ月半前です。そして約1ヶ月前には鉢を一回り大きいものに植え替えをしました。
残りの1本から新しい葉っぱが出てきそうな感じがありましたが、未だ出てこず、このまま出てきそうにないのです。ここのところは、最後の葉も黄色くなって下がり気味になってきています。
もし、最後の一本を根元から切ってイモの部分のみにしたら、また新たな幹と葉っぱは生えてくるのでしょうか?
どうか、アドバイスをよろしくお願いします。
残った茎の部分から芽をふくと思います。
ただし栽培条件が適切だったらということですね。
そういうふうに生育が悪くなるのは栽培環境に問題があるのかもしれません。
どういう環境で育てているのですか?
クワズイモはイモと呼ばれている部分は茎で地中に塊根は作りません。茎だけにした場合007さんが仰る様に茎から新芽を出すか、地中から子株を出す事もあります。私の場合、実生のクワズイモを去年屋外越冬(東京)させたところ葉と茎は枯れましたが、子株が出て葉が3枚育っています。更にもう1つ子株が出ています。
さっそくのアドバイスありがとうございました。
どのような環境かというと、アパートの1階なので晴れた日は外に出し日光浴をさせています。
それ以外は部屋の中で、あまり日当たりのいい部屋ではないので窓際にいつも置いています。
鉢を植え替えた時、水はけがよくなかったようなので、水やりは1週間に1回程度、表面の土が乾いたら晴れた日に500mlほどあげます。
葉が今のままではでそうにないので、茎だけ残して緑の部分を全部切ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。