観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

観葉植物の水やり 投稿者:ぽぽ 投稿日:2005/07/14(Thu) 19:52

一般的に観葉植物は、戸外に置いている場合、朝か夜のどちらに水をあげたほうがよろしいのでしょうか。


Re: 観葉植物の水やり 投稿者:ランドフル 投稿日:2005/07/15(Fri) 13:27

まつさんのおっしゃる通りです。

もし朝晩、ということで考慮が必要だとすれば、冬は
夜間温度が下がるので、特に寒さに弱い植物は暖かい日の
午前中に与えます(戸外ではなく、室内ということになりますが)。

真夏には、朝早いうちに与えないと、日中気温が上がり、鉢に
日光が当たる場合はお湯になってしまいます。
真夏は鉢には日光が当たらないよう注意するほか、コンクリート
などの上には直接置かないですのこなどを敷くように
しましょう。

また、日本の真夏は、熱帯性の観葉植物にとっても暑すぎるので、
夕方にシャワーをあびせ、温度を下げてやるのも夏ばて対策として
効果はあります。
ハイビスカスは暑さに強い、と思いがちですが、真夏より初秋が
元気に育つものが多いです。特にハワイアン系は夏ばてします。
土が湿っている場合は、葉がぬれる程度で切り上げます。


Re: 観葉植物の水やり 投稿者:まつ 投稿日:2005/07/14(Thu) 20:30

朝か夜かよりも土の表面が乾いてきたら底から流れ出すまでタップリやります。受け皿がある場合は受け皿に出た水は捨てるようにします。
朝でも夜でも土の表面が乾いていなければ水やりはしません。


Re^2: 観葉植物の水やり 投稿者:ぽぽ 投稿日:2005/07/15(Fri) 22:00

ご返事ありがとうございました。大変参考になりました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る