観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

四葉のクローバー 投稿者:ばなな 投稿日:2005/07/11(Mon) 01:29

黒っぽい四葉のクローバーを買ったんですが、
一度虫食いにあって、刈り込んだんです。
でも、それからは三つ葉になってしまい、色も緑に変わってしまいました。
もう元の四葉には戻らないのでしょうか?
悲しいです…


Re: 四葉のクローバー 投稿者:ぽー 投稿日:2005/07/11(Mon) 02:40

日光には、ちゃんと当ててますか?
日光不足で三つ葉になるかどうかはわかりませんが、徒長して色も薄くなってくるみたいですよ。
もっとも最近の高温多湿で、うちのも蒸れたようにかなり徒長してきたので、少し刈り込もうかと思っているところですが・・・。


Re: 四葉のクローバー 。。。四葉のクローバーが三つ葉に 投稿者:ばなな 投稿日:2005/07/12(Tue) 23:26

> 日光には、ちゃんと当ててますか?

日光は東の窓辺で良好です。
外のほうがいいのでしょうか?


Re: 四葉のクローバー 。。。四葉のクローバーが三つ葉に 投稿者:ぽー 投稿日:2005/07/12(Tue) 23:43

> 日光は東の窓辺で良好です。
> 外のほうがいいのでしょうか?

どうも私の実感では、けっこう野性味のある植物のような気がします。
私はベランダ栽培ですが、最初は雨のかからない奥のほうに置いてたんですけど、いまいち元気が出ませんでした。
今はフェンスにハンギングして、風にも雨にも当てていますが、見違えるように元気になって花も咲かせています。
場所替えしてから根もがっちり育ってきて、寄せ植えしたペチュニアを駆逐しそうな勢いです(^^;


Re^2: 四葉のクローバー 。。。四葉のクローバーが三つ葉に 投稿者:水瀬葵 投稿日:2005/07/13(Wed) 23:27

多分ブラッククローバー(クロバツメクサ)だと思われますが、かならず4つばがでるわけではありません。確率的には6〜7割が4つばになります。
そういう意味ではそのうちまた4つばが出るはずですのでご安心を。
本来シロツメクサの突然変異種なので先祖返りする可能性もあります。
(品種としてはかなり安定してるはずですが)



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る