観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

アデニウムの病気? 投稿者:三浦 桃代 投稿日:2005/07/15(Fri) 06:59

我が家にもアデニウムが一週間ほど前からありますが、最近葉が黄色くなりだしどんどん広がってきてしまいました。どうすればよいのか困っています。病気でしょうか?どう、対処すれば良いのか教えてください。宜しくお願いします。


Re: アデニウムの病気? 投稿者:007 投稿日:2005/07/15(Fri) 09:29

今は盛んに成長していると思いますから古い葉が枯れて落ちるのは自然なことですね。
でも新しい葉が変色するのなら心配です。
日光不足と水不足を疑ってみる必要があるかもしれません。
アデニウムはカンカン照りの太陽が大好きですからできるだけ日当たりのいい場所に置いてやってください。
日当たりが良ければ元気になって水もたくさん欲しがりますからほぼ毎日与える必要がありますね。

あまり虫や病気の心配は無いと思います。
気をつけたいのは冬場の低温ですね。
最低温度を15度以上に保つのが安全です。
冬の間は温室または室内の保温設備で暖かく過ごさせてやるといいです。


Re^2: アデニウムの病気? 投稿者:三浦 桃代 投稿日:2005/07/15(Fri) 12:57

早々と教えてくださってありがとうございます。 
早速、アドバイスどおり、お水と日光を与えてみます。
ありがとうございました。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る