観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

子宝草の葉が・・・。 投稿者:あかり 投稿日:2005/07/22(Fri) 17:22

子宝草なのですが、現在日当たりのよい出窓で育てています。最近になって葉がしおれてきている物(小さい子供)や下の方が赤茶色(大きいもの)になってグニュっとしてきているものがあります。よく子宝草は乾燥気味に育ててくださいと書いてありますが、窓際においているので土が乾燥している気がしてその為水も3日から1週間に1度位あげています。葉やけ?というものなのか、日当たりがよすぎて水分不足が原因なのか、水のあげすぎが原因なのかどなたかアドバイスをいただけたらなぁと思います。
後、子宝草の大きい、小さいで水やりの頻度も違うのでしょうか?
宜しくお願いします。


Re: 子宝草の葉が・・・。 投稿者:不死鳥 投稿日:2005/07/22(Fri) 20:52

子宝草は多肉質の植物ですから、乾燥には比較的に強い植物です。
乾燥気味と言うのは水を与え過ぎないようにと同じ意味もあります。

水遣りをされる時、土の表面だけを見られてませんか。鉢土に水がまだ
残っているのに、土の表面が乾いたからと水を与えては、根腐れを起こ
してしまいます。3日から1週間に1回のような与え方は、必ず支障が
出て状態が悪くなってしまいます。このような方法を機械的な水遣りと
呼んでいて、自分で決めたり思った時に与える事を言います。
一番行なってはいけない方法ですから、必ず乾きを確認して水遣りをす
る習慣を持って下さい。

子宝草は半日陰でも十分に生育するので、レースのカーテン越し程度の
光線でも十分だと思います。

用土は何を使用して、植替えは何時されたでしょうか。
もしかしたら用土不良って事も考えられます。肥料はどうされています
か。エアコンは使用していますか。葉水は行なってますか。害虫は発生
していませんか。


Re^2: 子宝草の葉が・・・。 投稿者:あかり 投稿日:2005/07/22(Fri) 21:30

ご回答有難うございます。たびたび申し訳ありませんが教えて下さい

> 用土は何を使用して、植替えは何時されたでしょうか。
> もしかしたら用土不良って事も考えられます。肥料はどうされてい ますか。

 用土は普通の観葉植物用として売っていたものをつかっており、大 きい子宝草は半年位前に植え替え、小さいものは葉から落ちたらそ の都度植え替えております。肥料は特になにも与えてはいません。

> エアコンは使用していますか。葉水は行なってますか。害虫は 発 生していませんか。

 エアコンはいつも使用しております。もしかして問題ありますか?
 葉水?すみません葉水とは何でしょうか?初心者なもので・・・。
 害虫は子宝草にはいないのですが、近くにおいてある観葉植物の
 土の表面には0.5mm位の小さい白っぽい虫が沢山います。

  宜しくおねがいします


Re^3: 子宝草の葉が・・・。 投稿者:不死鳥 投稿日:2005/07/27(Wed) 22:22

回答が送れてすみません。

>  用土は普通の観葉植物用として売っていたものをつかっており、大 きい子宝草は半年位前に植え替え、小さいものは葉から落ちたらそ の都度植え替えております。肥料は特になにも与えてはいません。

用土ですが、特に問題はなさそうです。観葉植物の土でも結構ですが、
サボテンと多肉植物の土でも大丈夫ですから、使って見て下さい。
植替えですが、時期的には早過ぎます。植物には植替えの時期がありま
すから、自分で決めた時に植替えをするのは避けた方がいいですね。
落ちた仔ですが、挿し木とは違って発根しているので、親と同じ用土に
植えられて構わないと思います。
肥料は必ず与えて下さい。仔を作るのは相当に体力が必要になります。
肥料不足になると害虫の発生も多くなるので、肥料は緩効性化成肥料で
構いませんから、4〜9月の間の2ヶ月に1回で置肥として与えて下さ
い。それ以外の時期は、一切の施肥は行ないません。液肥も不要です。

>  エアコンはいつも使用しております。もしかして問題ありますか?

大いにあります。大問題です。人間には心地よくても、植物には耐えら
れません。エアコンを使用すると空気が乾燥してしまい、葉の水分もな
くなって乾燥してしまいます。植物には自然の風が一番で、エアコンの
風は大敵になります。直接風が当たらなくても冷気が当たるので、この
ような場合は屋外に置いてやります。屋外の半日陰になる場所に置いた
方が元気に生育します。これは春から秋までで、冬場は室内に入れてや
ります。

>  葉水?すみません葉水とは何でしょうか?初心者なもので・・・。

乾燥を防ぐために行なうものです。葉に霧吹きで水をかける事を葉水と
いい、これを行なう事で湿度を保てて乾燥から葉を守る事が出来ます。
水遣りとは別ですから、水遣り以外に定期的に行なうようにします。

乾燥気味になると、カイガラムシやハダニやアブラムシが発生します。
葉水を定期的に行なう事で、害虫の予防にもなります。観葉植物にも葉
水は効果があります。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る