観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

ユッカ植え替え後株元から芽が出た 投稿者:mika 投稿日:2005/07/26(Tue) 19:09

はじめまして。観葉植物をいくつもだめにしてきましたが、このたび
のユッカは友人からの頂き物なので、なんとか再生させたいと思い、
本を読んで植え替えを1ヶ月前位にしてみました。幹の太さは直径5cm
位で、高さは1m位です。植え替え前に切った枝の部分からは何もでて
こないのですが、株元から新芽?が3つ出てきました。
この後、どのようにしたらよいのか、どなたかアドバイスいただけま
すでしょうか?
1. 株元の芽はそのままにしてよいでしょうか?
2. 幹は特に短くしなくてもよいでしょうか?
3. 以前の枝は枯れているまま?なので、見た目が美しくないのです
が、どのような処理が必要でしょうか?それとも、いつかはまた葉が
出てくるのでしょうか?

よろしくお願いします。
mika


Re: ユッカ植え替え後株元から芽が出た 投稿者:007 投稿日:2005/07/27(Wed) 13:53

うちのユッカにも同じように地ギワから芽が出ています。
あまりにも低い位置ですからこのまま伸ばしたのではひどくブサイクな格好になりそうです。
でもせっかく出てきた芽ですから私はそのまま伸ばしてみようと思っています。
もし大きくなってもブサイクなままだったらその時に切り離して挿し木すればいいですからね。
枯れた枝はまったく必要ありませんから幹のきわで切り落とすといいです。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る