僕は初めて観葉植物を買いました。ライムポトスを買って育て始めているのですが、よく受け皿に水をためてはいけないということが書かれているのですが、どうやっても受け皿に水が溜まってしまうのですが水の一回に与える量が多いんでしょうか??
水は乾いたらたっぷり上げるようにしています。
水のあげかたがイマイチよく分からないので教えて頂けないでしょうか??お願いします!!
鉢のサイズにもよりますが、ベランダなどに排水設備があるのであれば、そこで水遣りして、鉢底から水が出なくなってから受け皿に戻すといいですよ。
室内栽培であれば、受け皿にたまった水は、その都度すてれば大丈夫です。
受け皿にたまった水を乾くまでそのまま放置するのがいけないのであって、鉢底から流れ出るくらいたっぷり水遣りというのは基本です。
それとも、受け皿から鉢を動かせないような大きなサイズのものなのでしょうか?
その場合の対処法は、過去ログにたくさんあったように思います。
ありがとうございました。でもすぐ水が下に出てきてしまうのに根はちゃんと水を吸うことができるのですか??度々すいません。
> ありがとうございました。でもすぐ水が下に出てきてしまうのに根はちゃんと水を吸うことができるのですか??度々すいません。
土はどんな土をお使いでしょうか?
水遣りをすると即水が受け皿に溜まるのでしょうか?
観葉植物の土は水はけの良い土が使われているので市販の「観葉植物の土」をお使いであれば問題は有りません。
かといってサボテンの土のように更に水はけの良い土であればちょっと問題です。
ただ水遣りをしたらなかなか鉢底に水が出てこない水はけの悪い土よりはポトスにとっては良い土と言えます。
水保ちが悪いと思われるなら少しバーミキュライトを入れれば良いと思います。
私は今年殆ど室内で(たま〜に日光浴。昨年直射にガンガン出して育てていたら葉が小さくなってしまいなかなか回復しなかったので)育てていますが水遣りは1週間に1度ぐらい。思い出した頃に水遣りしていますがそれでも元気です。乾燥には強いです。もちろん根が十分に張っている場合ですが。
かわさんのおっしゃる通り、鉢底から水が流れなくなったら、受け皿をするとよいと思います。水をたっぷりやってから、鉢底から水が流れ出てこなくなるまでは1分もかからないと思いますので、流れ出てこなくなるまで待ちましょう。
土の表面が乾いてから鉢底から流れ出てくるまでたっぷりと水をやっていれば、ご指摘の心配は不要だと思いますが。おそらく、鉢植えのポトスを購入されたと思うので、土の性質については問題ないと思います。
夏の水やりの基本は、朝早めにすることが好ましいです。気温がぐんぐんあがってくる日中に水遣りをすると、鉢内の水が熱くなって根をいためるなどのトラブルがおこるからです。逆に氷水のような冷たい水をあげるのも禁物です。暑い外気との温度差でショックを起こし、株がよわる、根をいためるなどの障害があるからです。
みずやりは、根元にするのが基本ですが、たま〜に葉っぱにほこりを落とすような感覚で霧吹きなどをしてリフレッシュさせてあげましょう。これも朝にするのが好ましいです。(日中だと葉っぱにのこった水滴が熱くなり、株をいためるため)
皆さんありがとうございました。とても参考になりました。
上手に水遣りをして元気に育てたいと思います。