ミニトマトの苗一本を鉢植えで育てています。最初に脇芽を取らなかったので4本の脇芽がそのまま育ち実をつけ始めましたが、4本の茎から大きな葉っぱがわっさわっさと出てかなり密集した感じになっています。このままでは実の成長に影響が出るのではと心配しています。これから出てくる脇芽はもちろん大きな葉っぱも剪定した方が良いのでしょうか?また剪定するとしたらどの辺りを摘めば良いのでしょうか?
わき芽を4本も残しているのはあまりよくない状態ですね。
というのも、主枝にいくはずの栄養がそちらに取られて実つきが悪くなるからです。
わき芽が育つと暴れ放題、支柱もたくさん必要になり収穫も一苦労です。
本来残すわき芽はてっぺんのすぐ下のわき芽のみです。
これも主枝が折れた時の保険のようなものです。
葉もたくさん生い茂ると風通しが悪くなり病害虫にかかりやすくなります。
kazuさんのトマトですが、茂りすぎた葉は切り取りましょう。
私だったらまず根元近くの葉をバッサバッサとやります。
あとは適当にバランス良く間引く感じでいいと思います。
実のついた4本のわき芽ですが、さすがにちょっと多いですね。
思い切って切ってしまった方が良いと思うのですが、
「もったいない」と思うのなら実のついたものだけ残しておいても良いと思います。
それでも1〜2本ね(^^;)収穫したら切り落としてしまえばいいです。
うちも1本飛び出てます(^^)
家庭菜園なのだから、少々ルール通りにいかなくても構わないと思います。
下記のサイト参考にどうぞ
http://www.delmonte.co.jp/vegetable_garden_01a.html
非常に分かりやすいアドバイスどうも有難うございました。
早速下の方の葉から間引きたいと思います。
実は苗を植えたその日に主枝の一番上が折れてしまい、4本の脇芽より成長が遅いので、どっちが主枝でどっちが脇芽か分からない状態です。
のでもう少しこのままにして一度収穫してから切り落としたいと思います。有難うございました。