観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

岩レンゲの夏の水遣り 投稿者:ほおずき 投稿日:2005/08/05(Fri) 15:08

岩レンゲの、夏の間の水遣りは、どうすればいいのですか?
あげない方がいいのか、あげる場合は、どういうタイミングで
あげるのか、教えて下さい。
多肉植物には、夏型と冬型があるそうですが、
岩レンゲは、どちらですか?


Re: 岩レンゲの夏の水遣り 投稿者:かけと 投稿日:2005/08/05(Fri) 17:49

そういえばどちらだったかな?と調べてみましたが
どちらかというと、冬型の扱いですね。
寒さには大変強いです。
岩レンゲなど斑入りを除く日本原産のオロスタキス属は、夏に弱いわけではないです。
それでも、蒸し暑い日にじゃぶじゃぶお水を上げない方が、安心でしょうね。

お水を上げる場合は、できるだけ涼しい日の夕方です。
お昼などに上げてしまうと、煮えたり、蒸れてしまう可能性が高いです。
真夏は水遣りの回数も減らしましょう。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る