はじめまして、教えてください!!
この度ベニバナトキワマンサクを植えました。
この木の銅色?赤色?の葉の色がとても気に入って植えたのですが、
購入する時にお店の人から植えてしばらくすると赤い葉がだんだん
普通の緑の葉に変わる先祖がえりをおこすかも・・
と言われました。
そうならないようにきれいな赤い葉を出すためにはどうしたらいいでしょうか??
教えてください、よろしくお願いします!!
こればっかりはどうしようもないですね。
もともとベニバナトキワマンサクは、春先の新葉が赤く美しいのですが、夏ごろには緑色になるものです。
赤い葉をつけるものは、枝変わりでこれがずっと赤い色(銅葉)のままとなるものですが、生育の途中で本来の姿に戻ってしまうことがあります。
もともとこの植物は葉の形の変異も大きく、いろいろな形をしたものがあります。
変異が大きいということは変わりやすい、ということですから・・・。
刈り込みにも耐えるようですから、適宜刈り込んで新しい葉を楽しんでもよいでしょう。
蘭子さんありがとうございます。
色々ネットで調べたのですがなかなかわからなくて・・
緑葉と赤葉のものがあるのも購入後知ったので、間違って緑葉のものを購入したのかな〜と思っていました。
変異が大きいということを踏まえて楽しんで育ててみたいなと思います。
ありがとうございました!!