観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

子宝草の・・・ 投稿者:ヒカル 投稿日:2005/08/13(Sat) 09:51

子宝草の正式名称を教えていただきたいのですが・・・よろしくお願い致しますm(__)m


Re: 子宝草の・・・ 投稿者:Aquiya 投稿日:2005/08/14(Sun) 10:41

こんにちは。

子宝草(Bryophyllum 'Crenatodaigremontianum')は、胡蝶の舞(Bryophyllum crenatum=Kalanchoe crenatum)と子宝弁慶=錣弁慶(Bryophyllum daigremontianum=Kalanchoe daigremontianum)との交配によって生まれた園芸品種と言われています。

よく用いられる園芸名は「子宝草」で、これがやはり正式名称というか、いちばん通りがいい名前、と考えていいように思います。
(クローンコエと呼ばれることもありますね)
ちなみにセイロンベンケイ(=セイロンベンケイソウ、ハカラメ、マザーリーフ)はまた別の植物(Bryophyllum pinnatum=Kalanchoe pinnatum)です。

つまり子宝草、子宝弁慶、セイロンベンケイはそれぞれ別の植物、ということになりますね。


Re: 子宝草の・・・ 投稿者:まつ 投稿日:2005/08/13(Sat) 10:45

カランコエですね。和名はコダカラベンケイ。
学名はKalanchoe daigremontianaです。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る