金のなる木、ほんの少しいただいて
さしておいたらどんどん大きくなって
3年目にして今年のお正月
かわいい花を咲かせてくれました。
今年も、と楽しみに大切にしているのに
このごろ葉っぱの所々が
できものみたいになってきました。
葉焼けかなぁって思うけれど、どうしたらいいのかしら。
なつは外のベランダにおいておきました。
今は、一ヶ月に一回の水やりといわれたので
九月の最初に水をやったまま
部屋の南側の棚に置いてあります。
ガラス越しの日射しを毎日浴びています。
どなたか、アドバイスをお願いします。
地域がどこか分りませんが、今の時期で1ヶ月に1回では完全に水不足
です。現在はまだ生長期の段階で休眠期には入っていないので、水遣り
は鉢土が乾いたら4〜5日経ってから十分に与えるようにします。
水遣りを控えめにする目安としては、外気温が5度になって少し肌寒く
なった頃から控えめに与えるようにします。
今から水を控えめにすると、根が傷んでしまい根枯れを起こします。
その頃までは屋外で直射日光に当たる場所に置かれると、真冬でも気温
が0度まで下がっても大丈夫なくらいに丈夫な株になります。
ただし真夏の直射日光は強すぎるので、真夏だけは強光線が当たらない
場所に移行させます。それと西日も強いので避けて下さい。もしかした
ら葉焼けの可能性も考えられます。
開花させれた事については、管理が問題なく行なわれた証拠です。です
が今後については、今のような管理を続けると開花の可能性がなくなる
場合もあるかも知れません。基本は大切ですから、応用が先走ると問題
が発生して状態が悪くなる事があります。
カイガラムシの発生はありませんか。葉の裏表や幹などを良く観察して
下さい。色は白とは限りませんよ。
ていねいな説明ありがとうございます。
私は、わかんないことがあるとすぐに
インターネットで調べていたけれど、
自分の地方とよーく考えてみないといけないんですね。
特に植物の場合はね。
私も、水やりは難しくて、
こんな枯れ枯れでいいのかなぁって
思っていました。
もう少し水をやってみますね。
葉っぱの方は、静かに休ませてあげることにします。
今年も、花が咲くことを祈って見守ってあげることにしますね。
不死鳥さん、親切なアドバイスどうもありがとうございました。
http://www.aplabs.co.jp/~rumie/flower015.html
このホームページをみたら、
8.9.10月は、月に一回って書いてあったから
信じてました。
むずかしいですね。
私は、愛知県です。
カイガラムシはついていません。
葉焼けの場合、どうしたらいいのですか。
教えていただけますか。
HPの記事を拝見しましたが、この方にはこの方法で栽培が成功されて
いるのでしょうから、間違いではないように思えます。しかしこの記事
のように栽培しては枯れないのが不思議のように思えます。僕がこのよ
うな栽培をすれば、間違いなく枯れてしまうと思います。
この記事の写真では、植物がまだ小さいので記事通りの栽培で成功され
ているのかも知れません。これが大きくなった時には無理がありそうに
思えます。また住んでいる地域によっては気候や環境が違いますから、
地域によっては多少の違いはあるはずです。例えば北地域と南地域では
気候も環境も違うので、水遣りや生長期間などに誤差が生じます。
植物の大きさによっても栽培する方法も違うので、記事の方が正しいと
か僕の方が正しいとは一概には言えません。
しかしあの記事ように栽培をして、本当に生育するのか疑問です。
どちらを信じるかはあなたの自由です。書店や図書館などで少し調べら
れると分りやすいかも知れません。
葉焼けですが、金のなる木に任せてじっくりと養生させるしか方法はあ
りません。直射日光を避けて、風通しの良い半日陰で養生させて暫らく
様子を見られて下さい。現在は体力が消耗してますから、活力剤や液肥
などは一切与えないようにして下さい。