観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

色んな液肥について・・・ 投稿者:ゆきこ 投稿日:2002/03/11(Mon) 22:25

園芸1年生なので 色々教えていただきたいと思います。
ハイドロカルチャー用とか セラミス用とか そのまま使える液肥ってありますけど  普通の液肥と どう違うのでしょうか? 
値段もバカにならない物もあって 迷っています。
一般に売っている液肥を薄めて使うと 何か弊害があるのでしょうか…?


Re: 色んな液肥について・・・ 投稿者:みぞぐち 投稿日:2002/03/11(Mon) 23:46

ハイドロ専用の液肥をわざわざ高いお金を出して買う必要はないと思い
ますが。(^^;;
そのまま使える、というのは単に最初から薄めてあるだけでしょう。私
もハイドロの鉢をいくつか持っていますが、ハイポネクスを500倍くらい
に薄めたもので充分足りてます。ただし、薄めるのを忘れたり、濃度が
高いとすぐに根が傷んでしまいますので、希釈倍率には充分注意して
ください。


Re^2: 色んな液肥について・・・ ありがとうございます。 投稿者:ゆきこ 投稿日:2002/03/12(Tue) 22:58

みぞぐちさん お返事ありがとうございます。ハイポネックスなら家にも
 あるので 助かります。ハイドロには月に一度くらい与えれば 良いでし ょうか? みぞぐちさんは プロの生産者の方だと思っていたら 他の
 BBSで 普通の主婦の方だと聞いて(見て) またびっくり!
私も みぞぐちさんのように 家庭内プロ目指してます。
また よろしくお願いします


Re^3: 色んな液肥について・・・ 施肥の頻度 投稿者:みぞぐち 投稿日:2002/03/13(Wed) 00:21

ハイドロの場合は土植えのものより施肥を控え目にしてくださいね。
植物の種類にもよりますが、通常は成長が止まっている低温期(晩
秋〜冬〜早春)は肥料は与えません。春〜秋の成育期に伸び具合を
見ながら2週間〜1カ月に1度くらいの頻度で与えるといいと思い
ます。

# 私の場合は、できるだけゆっくり成長してもらうために、年に2
# 度ほどしか与えません。それでも足りてます。(^^;;

> 普通の主婦の方だと聞いて

女性に見えますかねえ。(^^;;
思い切り「おっさん」なんですが。(笑)



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る