観葉植物&ガーデニングのおすすめ

★観葉植物&ガーデニング
★育て方検索

サルスベリの花が咲きません 投稿者:ぴろりん 投稿日:2005/11/01(Tue) 04:26

苗を植えて2年が経ちました。丈は2m近く伸びたのですが、
花が咲きません。南の庭に植えてありますが、1m程塀があります。(下に10cm程の隙間はあります)しかも、治療してもなかなかうどん粉病が治りません。花を咲かせるにはどうしたらよいでしょうか?


Re: サルスベリの花が咲きません 投稿者:メギツネ 投稿日:2005/11/02(Wed) 14:32

1、剪定の誤り、2、病気、3、害虫、4、日光不足・水不足が、
問題と本に書いてありました。
太い枝を、短く切りつめ、細くて短い枝は、付け値から切り捨てるのが
一般的な剪定方法だそうです。
太い枝が出ていないときは、細い枝を取りのぞいてしまってから、何年生の枝でも幹でも良いから、冬の落葉時に胴切りする。

春には、太い枝を生じ、夏には開花してくれるようです。
そして、次年度からは、一般的な剪定を行うとなっていました。
うどん粉病は、サルスベリの場合でやすいようです。
害虫の場合は、枝先が急にしおれて、枯れてくるようです。

私は、今年、一才サルスベリの種を購入して、蒔きましたが、
10センチくらいの木に、花が、付いた物があります。
1才サルスベリではないのかもしれないですね〜。



ブルーミングスケープ・おすすめ

植物管理Dictionary(育て方検索)

観葉植物&ガーデニング通販

トップへ戻る


(C)Blooming Scape
CO.,Ltd.All Rights Reserved.

PCでの、観葉植物
PCでの、ガーデニング
通販はこちら

戻る